3ds Max 2009/2010 学生版から 3ds Max 2010 商用版へのアップグレード
¥260,400
http://www.borndigital.co.jp/software/price/3dsmax.html#student
2009/08/24
2009/08/22
2009/08/19
日本びいきの外人を見るとなんか和むスレのまとめ 縁の下の力持ち(part124スレ)
日本びいきの外人を見るとなんか和むスレのまとめ 縁の下の力持ち(part124スレ): "パリに留学してた頃、アフリカ(国名は忘れたw)から来ていた
貧しい留学生の女の子が小さな紙製の日の丸を大事に持っていた。
飢えて死にそうになってた時に届けられた援助物資の木箱に
貼ってあったんだそうな。
「これは私が神様に見捨てられてないと教えてくれた旗。ぜったいに捨てない」
と言って写真立てに飾って嬉しそうに笑っていた。
涙が出るかと思ったよ。"
貧しい留学生の女の子が小さな紙製の日の丸を大事に持っていた。
飢えて死にそうになってた時に届けられた援助物資の木箱に
貼ってあったんだそうな。
「これは私が神様に見捨てられてないと教えてくれた旗。ぜったいに捨てない」
と言って写真立てに飾って嬉しそうに笑っていた。
涙が出るかと思ったよ。"
2009/08/16
Blender
ここ最近Blenderのフルイドが水の表現につかえるかどうかいろいろと試していた。
やっぱり難しい。全然やれないこともないが、何よりもマシンスペックが要求される。こったことやるにはメモリ4GB以上欲しい。32bitアーキテクチャのマシンじゃ、締め切りがある仕事だと辛い。次のバージョンだと煙系のフルイドがつくらしいが、これもどうなのかな。
やっぱり難しい。全然やれないこともないが、何よりもマシンスペックが要求される。こったことやるにはメモリ4GB以上欲しい。32bitアーキテクチャのマシンじゃ、締め切りがある仕事だと辛い。次のバージョンだと煙系のフルイドがつくらしいが、これもどうなのかな。
2009/08/15
2009/08/12
叱られるより褒められたほうが伸びる- 人を動かす三原則,好かれる六原則,変える九原則 - keitaro-news
叱られるより褒められたほうが伸びる- 人を動かす三原則,好かれる六原則,変える九原則 - keitaro-news:
●人を変える九原則
・まずほめる。
・遠まわしに注意を与える。
・まず自分の誤りを話した後、相手に注意を与える。
・命令をせず、意見を求める。
・顔を立てる。
・わずかなことでも、すべて、惜しみなく、心からほめる。
・期待をかける。
・激励して、能力に自信を持たせる。
・喜んで協力させる。
●人を変える九原則
・まずほめる。
・遠まわしに注意を与える。
・まず自分の誤りを話した後、相手に注意を与える。
・命令をせず、意見を求める。
・顔を立てる。
・わずかなことでも、すべて、惜しみなく、心からほめる。
・期待をかける。
・激励して、能力に自信を持たせる。
・喜んで協力させる。
2009/08/10
GR DIGITAL III
古いスペックのデジタル一眼でもよいレンズと組み合わせれば、新しいコンパクトデジカメよりいいと思い続けてはいるが、ぐらいついています。欲しい。はっきり言って。28mmF1.9!!!!
製品情報 / GR DIGITAL III | Ricoh Japan
製品情報 / GR DIGITAL III | Ricoh Japan
2009/08/08
iPodの電池交換
自分のiPodの電池の持ちが使用に耐えるレベルでなくなってきたので、電池交換出来るか調べたらオフィシャルでちゃんとサポートされているので安心した。
http://www.apple.com/jp/support/ipod/service/prices/#japan
\9,800也
しかし映像とかわんさか持ち歩きたい身としては16GBは少なすぎ。クラシックも買ってしまおうか( ゚д゚)ホスィ…。
http://www.apple.com/jp/support/ipod/service/prices/#japan
\9,800也
しかし映像とかわんさか持ち歩きたい身としては16GBは少なすぎ。クラシックも買ってしまおうか( ゚д゚)ホスィ…。
2009/08/07
2009/08/04
Sony Pictures Imageworks - Open Source
Sony Pictures Imageworks - Open Source
ソニーピクチャーズが自社開発のプロジェクト5つをオープンソース化
ソニーピクチャーズが自社開発のプロジェクト5つをオープンソース化
登録:
投稿 (Atom)