KeyFrameScience

CG、映像、映画、生活、あとなんか。

2012/02/12

Boy ON A Dolphin

2012-02-11 10-20-14
RICHO GR3で撮影。初めてRAWで撮ってみた。現像ソフトはAppleのApature3を使用

時刻: 2月 12, 2012 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!Twitter で共有するFacebook で共有するPinterest に共有
ラベル: Photo

2012/02/04

Making of The Backwater Gospel


いいルックの作り方だなあと思って取り上げてみた。

時刻: 2月 04, 2012 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!Twitter で共有するFacebook で共有するPinterest に共有
ラベル: animation, CG, MyFavoriteThings
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)
  • そーいや
    誕生日過ぎてたわ
  • modo601
    Luxology社が modo601のアナウンスをした 。 ボーンなどのデフォーマーを搭載してキャラクターアニメーションにも乗り出してきた。 他にもパーティクルとボリュームレンダリングもついてきて、ますます優れた統合型の3DCGソフトに近づいてきた。 新機能発表イベント...
  • お台場ガンダム
    逝ってきた。昼間は曇天だったのが惜しまれたが、夜のライトアップは凄くよい。日本人であることを誇らしく思えた。

自己紹介

ocmagic
詳細プロフィールを表示

graph

このブログを検索

ブログ アーカイブ

  • 1月 2020 (1)
  • 11月 2019 (2)
  • 9月 2019 (1)
  • 7月 2019 (1)
  • 5月 2019 (1)
  • 2月 2019 (1)
  • 12月 2018 (1)
  • 7月 2018 (3)
  • 5月 2018 (1)
  • 3月 2018 (1)
  • 5月 2017 (1)
  • 3月 2017 (1)
  • 1月 2017 (1)
  • 4月 2016 (1)
  • 1月 2016 (2)
  • 12月 2015 (1)
  • 11月 2015 (1)
  • 8月 2015 (1)
  • 7月 2015 (1)
  • 12月 2014 (1)
  • 11月 2014 (1)
  • 8月 2014 (1)
  • 7月 2014 (1)
  • 1月 2014 (2)
  • 12月 2012 (1)
  • 3月 2012 (1)
  • 2月 2012 (2)
  • 1月 2012 (3)
  • 12月 2011 (2)
  • 11月 2011 (1)
  • 10月 2011 (1)
  • 7月 2011 (1)
  • 5月 2011 (1)
  • 4月 2011 (1)
  • 2月 2011 (1)
  • 1月 2011 (2)
  • 12月 2010 (2)
  • 9月 2010 (1)
  • 5月 2010 (2)
  • 3月 2010 (4)
  • 12月 2009 (2)
  • 11月 2009 (3)
  • 10月 2009 (7)
  • 9月 2009 (5)
  • 8月 2009 (11)
  • 7月 2009 (5)
  • 6月 2009 (4)
  • 5月 2009 (3)
  • 4月 2009 (12)
  • 3月 2009 (6)
  • 2月 2009 (13)
  • 1月 2009 (10)

ラベル

  • 3dsmax
  • animation
  • anime
  • books
  • CG
  • creators
  • Days
  • Hard
  • Houdini
  • Lisp
  • LoudMinority
  • Maya
  • modo
  • movies
  • MyFavoriteThings
  • news
  • Photo
  • Programming
  • Software
  • Stationary
  • video

feed

投稿
Atom
投稿
すべてのコメント
Atom
すべてのコメント

blogs

  • 3D人-3dnchu-
    UV Unwrap nodes - Blender 3.3のGeometry NodesにUV展開系ノードが追加!Amal Kumar氏によるUV視覚化した.blendファイルも公開中!
    3 時間前
  • The Official Animation Mentor Blog
    Q&A with the Founder of Animation Nights New York
    1 週間前
  • AnimSchoolBlog
    It's time to walk the dog - How to Animate a Quadruped
    3 か月前
  • YKBX
    SIXPAD Lite CM / Brand
    10 か月前
  • 白石運送
    【Twitch】配信者こそ動画編集をやるべき理由
    10 か月前
  • Animation OBAKE
    【The Illusion of Life Study】実写リファレンスの話
    1 年前
  • UTIMOMOTION
    完全趣味のマウスの話
    1 年前
  • Brendan Body's Blog
    Trex Scene
    1 年前
  • memlog
    BD様主催でFLIPのセミナー開催します。
    4 年前
  • DF TALK
    【MotionBuilder】自動処理で効率よく作業をしよう!【初心者向け】
    5 年前
  • CGアニメーターサバイバル
    アニメCGでMAYAを使うべきではないと考えるこれだけの理由。
    7 年前
  • CGクリエイターができるまで
    はや1年
    8 年前
  • Animation Tips & Tricks
    Check Out the New Blog + Reference Animation Tips & Tricks
    9 年前
  • ひだかしんさくのブログ2
10 件を表示 すべて表示
「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.