今年はほぼ日手帳weeksを仕事のスケジュール確認のために使っていた。(メインはグーグルカレンダーでの管理だが)
ほぼ日手帳ブランドだけあって使いやすく来年もお世話になろうと考えてたら、むくむくと1日1ページバージョンのほぼ日(Planner)も使いたくなってきた!
ということで来年は写真のような構成で手帳を使う。
完全に糸井重里の勝利。
と言いつつ、2年ぐらい前も途中で1日1ページは飽きちゃってやめた前科があるのでどうなることやら。
2014年はweeksの他に、色々な雑記にMDノートを使っていた。普段万年筆を使っているので、MDペーパーがとても相性が良く、ここ3年くらいお世話になっているノート。
とても信頼のおける品質なのだか、来年は出番少ないかも・・・・。ゴメン!
なぜほぼ日に心が動いたかというと、今年使い続けて見てトモエリバーの優秀さに感心させられ続けてたから。
MDペーパーに比べるとかなり薄くてペラペラで心許無い感じがするが、使ってみると超優秀。全然万年筆がにじまない。書きやすい。(今更だが。)
本家のサイトにも紹介されているが、とても薄い紙なのでページ数を詰め込める。薄めの印刷の方眼がいい感じ。
今年はMDノートも使用していたこともあり、weeksのメモページが全然使われてなかった。
9月の中旬あたりにMDノートを一冊使い切ったので、その場しのぎにweeksのメモページ使ってみたらページ数のたっぷりさに驚き、「あれ?仕事のメモってここ使えばいいんじゃね?」という結論に達してしまったのだ。
あと、1日1ページのPlannerはその日の日記的な日々の記録に使う予定。
0 件のコメント:
コメントを投稿